ホーム > ニュースリリース > 秋田県農業信用基金協会との債務保証契約締結について
秋田県農業信用基金協会との債務保証契約締結について |
株式会社 北都銀行は、1月31日(木)付けで秋田県農業信用基金協会と債務保証契約を締結し、秋田県農業信用基金協会保証付融資の取り扱いを開始いたします。
記
1. 債務保証契約締結の目的 |
近年、農業者等が生産から加工・販売まで一貫して事業を行うケースや中小企業者が農業に進出するケース等、いわゆる6次産業化が進展してきております。今後も、地域資源を有効活用した新事業創出等への取り組みや生産・加工・流通(販売)の一体化による高付加価値化といった6次産業化への動きが更に加速していくものと推測されます。 このような背景を踏まえ、当行は、農業者等の皆様への支援体制の拡充を図ることを目的に、秋田県農業信用基金協会と債務保証契約を締結いたしました。 これまでも当行では、「農業」・「観光」・「食」を結びつけ、多様な付加価値を創出する株式会社あきた食彩プロデュース様の設立や活動へ主体的に参画するなど、安心・安全・高品質と定評のある秋田県農産品の更なるブランド力向上へ取り組んでおります。 今回の秋田県農業信用基金協会と当行との債務保証契約締結を契機としまして、農業者等の皆様に対する取扱商品の拡充によりアグリ分野への更なる支援体制強化を図ってまいります。 |
2. 秋田県農業信用基金協会について |
秋田県農業信用基金協会は、農業信用保証保険法に基づく法人であり農業者等の皆様が必要とする資金の円滑な融通を図ることを目的に設立された公的な保証機関であります。 |
設 立:昭和37年3月1日 |
組 織:農業信用保証保険法に基づき設立された認可法人 |
業務内容:秋田県内の農業者等に対する債務保証業務 |
出 資 金:4,400百万円(平成24年3月末) |
保証残高:59,653百万円(平成24年3月末) |
保証対象者:秋田県農業信用基金協会の会員である農業者等 ※保証対象者の条件等については、秋田県農業信用基金協会にご確認ください。 |
3. 当行が取扱う秋田県農業信用基金協会保証付融資について |
制度資金名称 | 農業近代化資金 |
---|---|
ご融資対象者 | 認定農業者、認定就農者、主業農業者など |
資金使途 | 農業関連の設備・運転資金 |
ご融資金額 | 個人:1,800万円(知事特認2億円) 法人、団体:2億円 |
ご融資期間 | 資金の種類により異なります |
ご融資利率 | 制度所定金利 |
保証料率 | 年0.27~0.42% |
保証人 | 原則不要。ただし、秋田県農業信用基金協会が必要と認めた場合は保証人を徴求することがあります。 |
担 保 | 個人1,500万円以内、法人3,000万円以内までは無担保(認定農業者の場合は個人1,800万円以内、法人3,600万円以内まで無担保)。ただし、秋田県農業信用基金協会が必要と認めた場合は、担保を徴求することがあります。 |
※上記制度資金の他、資金ニーズに応じて取扱資金の追加等を図っていく予定であります。
(注)ご融資に際しましては、当行及び秋田県農業信用基金協会所定の審査がございますので、審査結果によってはご希望に添えない場合があります。
4. 債務保証のスキームについて |
![]() |
以上
商号:株式会社北都銀行 登録番号:東北財務局(登金)第10号
加入協会:日本証券業協会