ホーム > スーパーアシストローン
個人情報の取扱いに関する同意書 |
㈱北都銀行 御中 (保証会社) フィデアカード㈱ 御中/㈱オリエントコーポレーション 御中 |
|
申込者は、㈱北都銀行(以下「銀行」という。)ならびにフィデアカード㈱(以下「フィデアカード」という。)または株式会社オリエントコーポレーション(以下「オリコ」という)(両社あわせて、以下「保証会社」という。また、銀行と保証会社を一括して「銀行等」という。)が以下の通り取扱うことに同意します。 |
|
第1条 本申込に係る個人情報の個人信用情報への提供・登録・利用について | ||||||||||||
1 | 【個人情報の利用】 申込人は、保証会社が加盟する個人信用情報機関(以下「加盟先機関」という。)および加盟先機関と提携する個人信用情報機関(以下「提携先機関」という。)に申込人の個人情報(破産手続開始決定等の公的記録情報、電話帳記載の情報、貸金業協会から登録を依頼された情報を含む。)が登録されている場合には、銀行等が当該個人情報の提供を受け、それを与信取引上の判断(返済能力または転居先の調査をいう。ただし、銀行法施行規則等、貸金業法、割賦販売法第39条の法令等により返済能力に関する情報については返済能力の調査の目的に限る。以下同じ。)のために利用することに同意します。 |
|||||||||||
| ||||||||||||
2 | 【申込情報の個人信用情報機関への提供】 申込人は、銀行等が、申込人に係る本申込に基づく個人情報(氏名、生年月日、電話番号等の本人識別情報及び申込日、申込商品種別等の情報(以下「申込情報」という。))を加盟先機関に提供することに同意します。 |
|||||||||||
| ||||||||||||
3 | 【申込情報の登録と他会員への提供】 銀行等が本申込みに関して、銀行または保証会社の加盟する個人信用情報機関を利用した場合、申込者は、その利用した日及び本申込みの内容等が、同機関に下表に定める期間登録され、同機関の加盟会員によって、自己の与信取引上の判断のために利用されることを同意します。
|
|||||||||||
| ||||||||||||
4 | 【本人確認情報の提供】 申込人は、銀行等が、申込人に係る本申込に関して取得した本人確認資料等(運転免許証、健康保険証等)に記録された本人識別情報(以下「本人確認情報」という。)を、加盟先機関に提供することに同意し、加盟先機関は、当該本人確認情報を登録されている個人情報に係る本人の同一性確認の目的に利用します。 |
|||||||||||
| ||||||||||||
5 | 【開示等の手続】 ①申込人は、個人情報について、銀行等所定の方法により開示するよう請求 することができます。但し、銀行等又は第三者の営業秘密・ノウハウに属 する情報、個人に対する評価・分類・区分に関する情報その他内部監査・ 調査・分析等保証会社内部の業務のみに利用・記録される情報であり、開 示することにより銀行等の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそ れがある場合及び個人情報保護法に別途定めがある場合に該当すると銀 行等が判断した個人情報については、開示しないものとします。 ②銀行等が個人情報を開示した結果、客観的な事実について万一、不正確 又は誤りであることが明らかになった場合は、銀行等は速やかに当該事 実の訂正又は削除に応じます。但し、客観的な事実以外の事項に関して はこの限りではありません。 ③銀行等が加盟先機関又は提供先に提供した個人情報の開示を求める場 合には、当該加盟先機関又は提供先に連絡してく ださい。尚、開示・訂正・ 削除については、加盟先機関又は提供先の定めに従うものとします。 |
|||||||||||
| ||||||||||||
6 | 【加盟先機関】 銀行等が加盟する個人信用情報機関及び同機関が提携する個人信用情報機関は次のとおりです。各機関の加盟資格、会員名等は、各機関のホームページに掲載されております。 |
① | 銀行が加盟する個人信用情報機関 全国銀行個人信用情報センター(KSC) Tel 03-3214-5020 http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/index.html 株式会社日本信用情報機構(JICC) Tel 0120-441-481 http://www.jicc.co.jp/ |
|
② | フィデアカードが加盟する個人信用情報機関 株式会社シー・アイ・シー(CIC)(KSC) Tel 0120-810-414 http://www.cic.co.jp 株式会社日本信用情報機構(JICC) Tel 0120-441-481 http://www.jicc.co.jp/ |
|
③ | オリコが加盟する個人信用情報機関 株式会社シー・アイ・シー(CIC)(KSC) Tel 0120-810-414 http://www.cic.co.jp 株式会社日本信用情報機構(JICC) Tel 0120-441-481 http://www.jicc.co.jp/ |
|
④ | CICおよびKSCならびにJICCは相互に提携しています。 |
| |
第2条 個人情報の利用目的について | |
銀行等は、お客様の個人情報について次の利用目的の範囲内で適正に利用いたします。 | |
1 銀行等における「犯罪収益移転防止法に関する法律」に基づく申込人の 確認等や金融商品やサービスの利用にかかる資格等の確認のため | |
2 現在および将来における銀行等の与信判断のため | |
3 銀行等とお客様との取引および交渉経過その他の事実に関する記録保 存のため | |
4 ダイレクトメールや電話セールス等、ダイレクトマーケティングによる銀行 等の商品やサービスのご案内のため | |
5 銀行等内部における市場調査および分析ならびに金融商品およびサー ビスの研究および開発のため | |
| |
第3条 個人情報の第三者への提供について | |
銀行等は、以下の範囲で個人データを第三者に提供することがあります。 | |
① 提供する第三者の範囲 銀行および保証会社相互間 | |
② 第三者に提供される情報の内容 お客様の申込内容(申込日・申込商品種別等の申込事実情報、お客 様の氏名・生年月日・住所・電話番号・勤務先名・勤務先住所等の本 人特定情報、収入・支出、資産・負債、職歴等の与信に関する情報お よび交渉経過等の客観的事実情報)および本人確認書類に記載され た本人確認情報。 |
|
③ 利用する者の利用目的 第三者に提供される情報の内容 上記第2条に記載の各目的。(この場合において、上記目的中「銀行 等」とあるのは、「提供する第三者」と読み替えます。) |
|
| |
第4条 本同意条項に不同意の場合 | |
銀行等は、申込人が本申込に必要な記載事項の記載を希望しない場合および本同意条項の内容の全部または一部を承認できない場合、本契約をお断りすることがあります。 | |
| |
お問い合わせ窓口について | |
(1)銀行のお問い合わせ窓口 株式会社北都銀行「お客さま相談室」(https://www.hokutobank.co.jp/) 〒010-0001 秋田市中通3-1-41 Tel 0120-491-044(フリーダイヤル) 受付時間 月~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時 |
|
(2)フィデアカードのお問合せ窓口 フィデアカード株式会社(http://www.fideacard.co.jp/) お客様相談室 〒997-0034山形県鶴岡市本町1丁目9番18号 Tel 0235-25-8111 受付時間 月~金曜日(祝日を除く) 午前9時~午後5時 |
|
(3)オリコのお問合せ窓口 オリコでは、個人情報の保護に関する管理責任者として、個人情報統括責 任者を設置しております。 お客様相談室 〒102-8503東京都千代田区麹町5-2-1 Tel 03-5275-0211 大阪お客様相談センター TEL 06-6263-3201 |
|
| |
| |
![]() ![]() |