ホーム > 個人のお客さま > 便利なサービス > Pay-easy(ペイジー)収納サービス(インターネットバンキング経由)
■ |
当行のインターネットバンキングをお申込の方がご利用いただけます。 ※インターネットバンキングをご利用の方は、本サービスのご利用に際しての申し込み手続きはございません。 |
■ | 銀行窓口にご来店いただくことなく、お申込手続きを完了することができます。 |
2.ご利用方法
「《HOKUTO》マイバンク・ネット」・「ほくと法人IBサービス」の「税金・各種料金の払込み」をクリックしていただき、払込書に記載されている「収納機関番号」(半数数字5桁)を入力してください。
※その後、納付番号・支払金額や引落口座等を入力する画面が表示されます。画面の表示にしたがって、ご入力してください。
3.ご利用可能時間
平日・土日祝日 | 0:00~24:00 |
※インターネットバンキングのメンテナンス日はご利用いただけません。
4.ご利用可能な収納機関および取扱項目 (2025年4月1日現在)
収納機関名 | 収納機関番号 | 種類 |
財務省会計センター(注1) | 00100 | 行政手数料、歳入金等(特許庁、東北財務局) |
財務省関税局(注1) | 00120 | 関税等 |
国税庁(注1) | 00200 | 所得税、法人税、消費税等 |
総務省 | 00300 | 電波利用料 |
厚生労働省 | 00400 | 労働保険料 |
厚生労働省年金局 | 00500 | 国民年金保険料、厚生年金保険料、船員保険料 |
仙台市 | 04100 | 軽自動車税、固定資産税、市県民税、法人税等 |
秋田県 | 05000 | 自動車保管場所証明申請手数料等 |
秋田県(県税) | 05001 | 自動車税、自動車取得税 |
山形県 | 06000 | 自動車税環境性能割、自動車税種別割、自動車保管場所証明書交付申請手数料、保管場所標章交付手数料 |
東京都 | 13000 | 財務会計システム関連の諸手数料・料金等 |
東京都 主税局 | 13001 |
・ワンストップサービス関係手続に連動した新規購入自動車の自動車取得税および自動車税 ・自動車税、固定資産税等 |
東京都 警視庁 | 13002 |
・ワンストップサービス関係手続に連動した新規購入自動車の自動車保管場所証明書通知申請手数料等および保管場所標章交付手数料 ・放置違反金 |
東京都 総務都市整備 | 13003 | 電子申請に連動した申請手数料 |
東京都 目黒区 | 13110 |
・特別区民税・都民税(普通徴収)、軽自動車税 ・電子申請に連動した申請手数料 |
東京都 荒川区 | 13118 | |
東京都 墨田区 | 13107 | 電子申請に連動した申請手数料 |
東京都 中野区 | 13114 | |
東京都 葛飾区 | 13122 | |
東京都 中央区 | 13102 | |
東京都 文京区 | 13105 | 特別区民税・都民税(普通徴収)、軽自動車税 |
東京都 江東区 | 13108 | |
東京都 足立区 | 13121 |
介護保険料、後期高齢者医療保険料、 国民健康保険料、特別区民税・都民税(普通徴収)、 軽自動車税 |
東京都 新宿区 | 13104 |
特別区民税・都民税(普通徴収)、 軽自動車税、国民健康保険料 |
東京都 品川区 | 13109 |
特別区民税・都民税(普通徴収)、 軽自動車税、国民健康保険料 |
東京都 杉並区 | 13115 |
特別区民税・都民税(普通徴収・特別徴収)、 軽自動車税、国民健康保険料、 後期高齢者医療保険料、介護保険料 |
東京都 練馬区 | 13120 | 特別区民税・都民税(普通徴収)、軽自動車税 |
地方税共同機構(注1) | 13800 | 地方税等 |
高齢・障害・求職者雇用支援機構 | 48001 | 障害者雇用納付金等 |
独立行政法人環境再生保全機構 | 48003 | 汚染負荷量賦課金 |
株式会社NTTドコモ | 52001 | 携帯電話料金等 |
KDDI株式会社 | 52012 | 携帯電話料金等 |
NTTファイナンス |
56101 56102 56103 56104 |
電話料金等 |
株式会社ドコモ・ファイナンス | 56037 | カードローンの返済金 |
独立行政法人 勤労者退職金共済機構 | 57046 57047 |
建退共における掛金 |
トランスファーネット株式会社 | 58081 | 「e-JIBAI」システムにて支払う自賠責保険代金(注2) |
58082 | 収納代行した収納金 | |
株式会社エフレジ | 58261 | 収納代行した収納金 |
株式会社NTTデータ(モバイルレジ) | 58019 | 各種公共料金等 |
58020 |
(注1)
ダイレクト方式…ダイレクト方式のページを参照ください。
(注2)
自動車ディーラーさま、整備工場さまなどを対象とした自賠責保険料の電子納付であり、損害保険会社が自賠責保険の事務処理のために提供する「e-JIBAI」システムのご利用があることが前提となります。
ご注意
○Pay-easy(ペイジー)収納サービスで払込した場合、領収書は発行されません。あらかじめご了承ください。
領収書の発行、払込書の記載内容などの問い合わせについては、直接収納機関にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
よくある質問
Q1 払い込みに手数料はかかりますか?
A1 ご利用手数料は無料です。
払い込みに際して当行所定の手数料は無料となっておりますが、各収納機関によっては所定の
手数料が必要となる場合があります。
Q2 払い込みをしようとしたところ「ご指定のサービスは終了しました」と表示されました。
A2 ご利用可能時間をご確認ください。当行の利用可能時間内の操作にもかかわらずメッセージが
表示される場合は、払込先の収納機関でサービス時間外となっていることが考えられます。
収納機関ごとに払込受付時間が異なりますので、直接収納機関へご確認ください。