ワンタイムパスワードの設定
ワンタイムパスワードとは
- ワンタイムパスワードとは、1分ごとに自動生成される、1回限りのパスワードです。
サービスをご利用時に「ログインID」と「ログインパスワード」に加えてご利用いただくことで、より確実にご本人確認をおこなうことができます。 - お客さまが所有するスマートフォンにワンタイムパスワードを自動生成する専用アプリ(トークンアプリ)をインストールすることで、スマートフォンを「トークン装置」として利用できるようになります。
- スマートフォンでサービスを利用する場合は、ワンタイムパスワードによる認証が必須となります。
- トークンアプリの機能を利用した、さらに高いセキュリティの「二経路認証(取引認証)」のご利用をお勧めします。 詳しくはこちらをご覧ください。
- ワンタイムパスワードを利用するお客さまは、トークンアプリを利用し、生体認証によるログインもご利用できます。 詳しくはこちらをご覧ください。
ワンタイムパスワードアプリイメージ
ご利用になる前に
- ご利用中のスマートフォンがトークンアプリに対応する機種であることをご確認ください。一部、ご利用いただけない機種がございます。
対応機種はこちらよりご確認ください。※株式会社NTTデータ「どこでもバンク」のサイトに遷移します。 - 以下のドメインからのURL付の電子メールを受信が可能なことをご確認ください。
「@otp-auth.net」:ワンタイムパスワード利用時
「@webcenter.anser.or.jp」:取引のご案内、メール通知パスワード利用時 - スマートフォンの時刻設定が正しいことをご確認ください。
- トークンアプリをご利用中のスマートフォンを機種変更または解約される場合、事前にご自身で「ワンタイムパスワード利用解除」操作が必要です。 詳しくはこちらをご覧ください。
ご利用手順について
- ワンタイムパスワードをご利用いただくために、[ステップ1]から[ステップ3]までの操作が必要です。
- 操作手順は、こちらのマニュアル(PDF)をご覧ください。
[ステップ1] トークン発行 |
ご自身の携帯電話、スマートフォンをトークンとして利用するための申請を行います。 |
---|---|
[ステップ2] 初期設定 |
ご自身の携帯電話、スマートフォンに送信されたメールのURLからトークンアプリのダウンロード・初期設定を行います。 |
[ステップ3] 利用開始登録 |
実際にワンタイムパスワードを入力し、利用開始登録を行います。 |