ホーム > 法人・事業主のお客さま > ほくと法人IBサービス > メール通知パスワードに関するQ&A
メール通知パスワードを複数のメールアドレスで受信することはできますか?
メール通知パスワードが記載されたメールが届きません。どうすればよいですか?
必須ではありませんが、より安全にご利用いただくために積極的にご利用ください。
対象の取引は以下となります。
①振込振替(受取人番号方式を除く)
②総合振込の承認
③給与・賞与振込の承認
④税金・各種料金の払込(民間収納機関のみで、国・地公体を除く)
⑤利用者情報の新規登録・変更
1ユーザで登録できるメールアドレスは1つです。複数のメールアドレスを登録することはできません。
【マスターユーザの場合】
操作が必要となります。くわしくはこちらをご覧ください。
【一般ユーザの場合】
操作は必要ありません。マスターユーザの操作が完了すると利用開始となります。
登録されたメールアドレスに間違いがないか、ご確認ください。
正しく登録されている場合、プロバイダの事情によりメールが遅延している可能性があります。
誤って登録されている場合は、
【マスターユーザのメールアドレスの場合】
当行所定の手続きが必要となりますので、フリーダイヤル 0120-004-235(平日:9:00~17:00)にご連絡ください。
【一般ユーザのメールアドレスの場合】
マスターユーザより変更できます。
【マスターユーザの場合】
操作が必要となります。こちらをご覧ください。
【一般ユーザの場合】
操作は必要ありません。マスターユーザの操作が完了すると利用開始となります。
全てのメールが登録したメールアドレスへ送信されます。
操作中のお客さまがログアウトするまで有効です。
ログアウトするまでは複数の取引で共通のメール通知パスワードがご利用いただけます。