データ伝送サービス
データ作成時の便利な機能
ブラウザ画面上で作成中の振込(請求・納付)データを一時保存できます。また、保存したデータを再修正できます。
一時保存したデータの有効期限は、最後の操作日より70日です。
振込(請求・納付)データの一時保存
-
振込(請求・納付)データの作成時に、画面に表示されている[一時保存]ボタンをクリックします。
データが保存されると、「保存結果」画面が表示されます。
作成中の振込(請求・納付)データの修正・削除
- 各業務の「作業内容選択」画面から[作成中振込データの修正・削除]をクリックします。 作成中やエラーとなったデータの一覧が表示されます。
- データを修正する場合は、対象データを指定し、[修正]ボタンをクリックします。
- データを削除する場合は、明細の[削除]ボタンをクリックします。

保存中 | データを確定する前に一時保存したデータ |
---|---|
引戻し済み | ユーザが引戻ししたデータ |
差戻し済み | 承認者に差戻しされたデータ |
エラー | 承認操作の後にチェック結果がエラーとなったデータ |
承認取消済み | 承認者に承認取消されたデータ |
振込(請求・納付)データの印刷
- 振込(請求・納付)データを確定する時、および確定した後に[印刷]ボタンをクリックします。 印刷用PDFファイルが表示されます。