照会・振込振替サービス
振込振替(承認機能を利用しない場合)
振込データの状況照会・取消
ユーザが操作した振込振替の取引内容を照会できます。
また、振込振替の予約取引を取消できます。
- 照会ができるのは当日から31日前までに操作した取引です。
- 取消ができるのはユーザ自身が操作した「予約取引」のみです。
取消は振込指定日の前日まで操作できます。 - 振込済みの取引を取消することはできません。
1.
[資金移動]メニューをクリックし、[振込振替]をクリックします。
2.
「作業内容選択」画面が表示されます。
[振込データの状況照会・取消]をクリックします。
[振込データの状況照会・取消]をクリックします。
3.
「取引状況照会取引一覧」画面が表示されます。
取引一覧から対象取引を選び、
照会する場合は[認証情報]の[照会]を指定、
取消する場合は[認証情報]の[取消]を指定し、[次へ]ボタンをクリックします。
取引一覧から対象取引を選び、
照会する場合は[認証情報]の[照会]を指定、
取消する場合は[認証情報]の[取消]を指定し、[次へ]ボタンをクリックします。

- 振込内容の絞り込み条件を入力し[絞り込み]ボタンをクリックすると、条件を満たす取引明細が表示されます。
- カレンダーアイコンをクリックすると、受付日・振込指定日を設定することができます。
- 振込指定日により、取引完了時の「取引状態」の表示が異なります。 詳細は下表をご覧ください。
表示 | 取引の状態 | 取消可否 |
---|---|---|
「受付済み」 | ■振込指定日が「当日」の場合 振込が正常に完了 |
×不可 |
■振込指定日が「翌営業日以降」の場合 振込予約が正常に完了 |
○可 | |
「処理済み」 | 予約済みの振込が正常に完了 | ×不可 |
4.
[照会]を指定した場合は「取引状況照会結果[振込振替]」画面、[取消]を指定した場合は「取引状況照会取消内容確認[振込振替]」画面が表示されます。