契約・利用者の管理
トランザクション認証の管理
トランザクション認証番号を一定回数誤って入力した場合、不正利用防止のためトークンの利用が停止され、トランザクション認証を必要とする取引ができなくなります。
マスターユーザは、一般ユーザが使用するトークンの利用停止を解除できます。
- 利用停止解除の操作は、トークン単位でおこないます。
- トークンを複数の利用者間で共有している場合、同じトークンを使用する利用者の利用停止も一括で解除されます。
- ただし、マスターユーザが使用するトークンが利用停止となった場合、マスターユーザは利用停止解除の操作ができません。お取引店にて書面での手続きが必要です。
トークンの利用停止解除
1.
[管理]メニューをクリックし、[利用者管理]をクリックします。
2.
「作業内容選択」画面が表示されます。
[トランザクション認証の利用停止解除]をクリックします。
[トランザクション認証の利用停止解除]をクリックします。
3.
「トランザクション認証利用停止解除一覧」画面が表示されます。
対象の利用者にチェックを入れ、確認用パスワードを入力し、「停止解除」ボタンをクリックします。
対象の利用者にチェックを入れ、確認用パスワードを入力し、「停止解除」ボタンをクリックします。

- トークンコードの確認方法は、以下のとおりです。
- 電源が入っていない状態で、左ボタンを押したまま、中央ボタンを押し続けます。
「Menu」画面が表示されます。 - 「Token Info」を「▲▼」ボタン(左ボタン)で指定し、「OK」ボタン(右ボタン)を押します。
- トークンの画面に「トークンコード」が表示されます。
- トランザクション認証が不要な利用者、またはトークンを失効した利用者には、「トランザクション認証利用状態」項目に「-」が表示されます。 それ以外の利用者には、現在のトランザクション認証状態を表示されます。
4.
「トランザクション利用停止解除結果」画面が表示されます。