税金・各種料金の払込
税金・各種料金等の払込みをおこなうことができます。
なお、「ペイジーマーク」のついた各種払込請求書の税金・各種料金が対象です。
税金・各種料金の払込(ペイジー)
1.
トップメニューの[税金・各種料金の払込]→[税金・各種料金の払込]をクリックします。
2.
税金・各種料金の払込(収納機関番号入力)画面が表示されます。
払込請求書に記載された収納機関番号を入力し、「次へ」ボタンをクリックします。
払込請求書に記載された収納機関番号を入力し、「次へ」ボタンをクリックします。

払込情報表示パスワード入力が必要な 払込先の場合 |
手順3へ進みます。 |
---|---|
払込情報表示パスワード入力が不要で 民間の収納機関である払込先の場合 |
民間への払込み(手順4以降)へ進みます。 |
払込情報表示パスワード入力が不要で 公共の収納機関である払込先の場合 |
国庫金・地公体への払込み(手順10以降)へ進みます。 |
3.
税金・各種料金の払込(払込情報取得方式選択)画面が表示されます。
取得方式を選び、「選択」ボタンをクリックします。
取得方式を選び、「選択」ボタンをクリックします。
民間への払込み
4.
税金・各種料金の払込(お客さま情報入力)画面が表示されます。
お客様番号と払込情報表示パスワードを入力し「次へ」ボタンをクリックします。
お客様番号と払込情報表示パスワードを入力し「次へ」ボタンをクリックします。
5.
税金・各種料金の払込(払込書選択)画面が表示されます。
払込をおこなう払込書のチェックボックスにチェックを入れ「次へ」ボタンをクリックします。
払込をおこなう払込書のチェックボックスにチェックを入れ「次へ」ボタンをクリックします。
6.
税金・各種料金の払込(払込情報確認)画面が表示されます。
内容を確認し「次へ」ボタンをクリックします。
内容を確認し「次へ」ボタンをクリックします。
7.
税金・各種料金の払込(引落口座選択)画面が表示されます。
引落口座を選択し「確認画面へ」ボタンをクリックします。
引落口座を選択し「確認画面へ」ボタンをクリックします。
8.
税金・各種料金の払込(実行)画面が表示されます。
内容を確認し、「ワンタイムパスワード」を入力のうえ「払込を確定する」ボタンをクリックします。
内容を確認し、「ワンタイムパスワード」を入力のうえ「払込を確定する」ボタンをクリックします。
9.
税金・各種料金の払込(結果確認)画面が表示されます。
続けて払込みをおこなう場合は「未払い分の照会」ボタンをクリックし、手順4へお戻りください。
払込みを終了される場合は、「トップページへ」ボタンをクリックします。
続けて払込みをおこなう場合は「未払い分の照会」ボタンをクリックし、手順4へお戻りください。
払込みを終了される場合は、「トップページへ」ボタンをクリックします。
国庫金・地公体への払込み
10.
税金・各種料金の払込(お客さま情報入力)画面が表示されます。
納付番号・納付区分、払込情報表示パスワードを入力し「次へ」ボタンをクリックします。
納付番号・納付区分、払込情報表示パスワードを入力し「次へ」ボタンをクリックします。
11.
税金・各種料金の払込(払込書選択)画面が表示されます。
払込をおこなう払込書のチェックボックスにチェックを入れ「次へ」ボタンをクリックします。
払込をおこなう払込書のチェックボックスにチェックを入れ「次へ」ボタンをクリックします。
12.
税金・各種料金の払込(払込情報確認)画面が表示されます。
内容を確認し「次へ」ボタンをクリックします。
内容を確認し「次へ」ボタンをクリックします。
13.
税金・各種料金の払込(引落口座選択)画面が表示されます。
引落口座を選択し「確認画面へ」ボタンをクリックします。
引落口座を選択し「確認画面へ」ボタンをクリックします。
14.
税金・各種料金の払込(実行)画面が表示されます。
内容を確認し、チェックボックスにチェックを入れ「払込を確定する」ボタンをクリックします。
内容を確認し、チェックボックスにチェックを入れ「払込を確定する」ボタンをクリックします。
15.
税金・各種料金の払込(払込結果確認)画面が表示されます。
払込結果を確認し、続けて払込みを行う場合は、「未払い分の照会」ボタンをクリックし、手順10へお戻りください。
払込みを終了される場合は、「トップページへ」ボタンをクリックします。
払込結果を確認し、続けて払込みを行う場合は、「未払い分の照会」ボタンをクリックし、手順10へお戻りください。
払込みを終了される場合は、「トップページへ」ボタンをクリックします。