北都銀行

ホーム > 秋田の観光レジャー施設

秋田の観光レジャー施設

◎お知りになりたい施設名をクリックしてください。

マインランド尾去沢 鹿角市 0186-22-0123
1200年前から掘削されていた鉱山の坑道を公開した施設。
鹿角市先人顕彰館 鹿角市 0186-35-5250
世界的な東洋史家・内藤湖南など、偉人について展示。
鹿角観光ふるさと館あんとらあ 鹿角市 0186-22-0555
八幡平の地熱を利用して栽培されたパッションフルーツなどを販売。
八幡平ビジターセンター 鹿角市 0186-31-2714
展示・案内パネルなどで、八幡平の自然を楽しく説明。散策路もあります。
八幡平オートキャンプパークアスピア 鹿角市 0186-31-2637
施設充実のオートキャンプができる施設。冬でも利用が可能です。
康楽館 小坂町 0186-29-3732
明治43年のハイカラな建物。鉱山で働く人々のための芝居小屋跡。
秋田犬会館 大館市 0186-42-2502
忠犬ハチ公誕生の地。秋田犬の系譜やマタギ猟などの資料を展示。
大太鼓の館 北秋田市 0186-63-0111
国内外から収集した太鼓の博物館。世界最大の太鼓も展示されています。
浜辺の歌音楽館 北秋田市 0186-72-3014
「浜辺の歌」の作曲者・成田為三を記念して建てられた施設。
阿仁町ふるさとセンター 北秋田市 0186-84-2458
マタギの世界が再現されている興味深い施設。
異人館・伝承館 北秋田市 0186-82-3658
コロニアル風でレンガ造りのおしゃれな洋館。歴史ロマンを感じさせます。
二ツ井町歴史資料館 能代市 0185-73-3036
2000年前の埋もれ木と町に伝わる伝説を題材にしたレーザームービーが見もの。
藤里町歴史民俗資料館 藤里町 0185-79-1256
白神山地の裾野の町の、自然と生活文化を紹介。
八森ぶなっこランド 八峰町 0185-77-3086
白神山地の入口布巾に立地。ブナに関する様々な事柄を紹介しています。
八峰町ふるさと交流センター 八峰町 0185-76-3322
館内にサウナやハーブ湯が楽しめる「ポンポコ風呂」などもあります。
縄文の館・三種の館 三種町 0185-87-2275
縄文の土笛や出土品が展示されており、歴史ロマンを実感できる施設。
赤れんが郷土館 秋田市 018-864-6851
明治45年建造。ルネッサンス様式を取り入れた素敵な建物。
ねぶり流し館 秋田市 018-866-7091
東北四大まつりである、竿燈まつりのあらましを展示しています。
秋田市立千秋美術館 秋田市 018-836-7860
素晴らしい日本画・秋田蘭画のコレクションをはじめ岡田謙三の作品を展示。
平野政吉美術館 秋田市 018-833-5809
平野政吉が収集した美術品を展示。ゴヤやゴッホの作品もあります。
県立博物館 秋田市 018-873-4121
ジオラマやパネルで、地質時代から現代までの秋田の生い立ちを解説している博物館。
県立小泉潟公園水心苑 秋田市 018-873-5272
県立博物館や旧奈良家、菖蒲園など施設多彩な公園。
久保田城御隅櫓 秋田市 018-832-1298
千秋公園内に立地。美しい日本庭園で、ゆったりとした時間を。
大森山公園 秋田市 018-828-5508
動物公園もある標高123mの山。山頂からは秋田市街や鳥海山なども望めます。
秋田大学付属鉱業博物館 秋田市 018-889-2461
鉱業の博物館。岩石や鉱物の標本・化石・宝石などを見ることができます。
クアドーム ザ・ブーン 秋田市 018-827-2301
流れるプールやジャグジープール、ウォータースライダーなどを完備した温泉入浴施設。
セリオン 秋田市 018-857-3381
地上100mに展望室画設置されたハイテクタワー。男鹿半島・鳥海山なども望めます。
男鹿水族館GAO 男鹿市 0185-32-2221
日本初、ワニの繁殖に成功した水族館。幻の魚・ピラルクが泳ぐパノラマ大水槽なども。
寒風山回転展望台 男鹿市 0185-25-3055
1・2階には、音と映像で地底・海底を演出した探検トンネルもあります。
五城目森林資料館 五城目町 018-852-3110
五城目城内にあります。木や森に親しみを覚える展示施設です。
昭和町郷土文化保存伝習館 潟上市 018-877-6919
「日本一の老農」と称された石川理紀之助の収集物など、民俗産業などの資料を展示。
アキタパーク美術館 潟上市 018-878-5014
一大アートゾーン。庭園の中には、野外彫刻もあります。
天王グリーンランド 潟上市 018-878-6588
広大な敷地に、地上60mの天王スカイタワーをはじめレストランなどを完備。
光悦洞美術館 秋田市 018-886-3993
「糠塚の里」内にあるしゃれた美術館。矢口高雄をはじめ秋田出身作家の作品を展示。
史跡保存伝承の里「天鷺村」 由利本荘市 0184-74-2525
城・伝統工芸・産物などが盛り込まれた規模の大きな歴史伝承施設です。
亀田城佐藤八十八美術館 由利本荘市 0184-74-2500
三層の天守閣に見えるよう設計された亀田藩の本陣を再現した建物。茶室や休憩所も。
天鷺ワイン城 由利本荘市 0184-74-2100
珍しいプラムワインの製造工程が見学できます。試飲も可能でうれしい。
ボートプラザ「アクアパル」 由利本荘市 0184-22-5611
河川を利用した総合レクリエーションの拠点施設。思いきりスポーツが満喫できます。
白瀬南極探検隊記念館 にかほ市 0184-38-3765
明治45年に南極大陸に上陸し、極点を目指した白瀬隊員の生涯と南極探検の歴史を展示。
蚶満寺 にかほ市 0184-43-3153
『奥の細道』に「千満珠寺」として登場する寺。芭蕉も絶賛したほど風景が素晴らしい。
鉾立ビジターセンター にかほ市 0184-43-3200
鳥海の四季を映像・パネル・模型などでわかりやすく展示。
花立牧場公園ゴーカート場 由利本荘市 0184-56-2915
テニスコートやパークゴルフ場、スキー場もあるレクレーション施設を兼ね備えた牧場。
かみおか嶽雄館 大仙市 0187-72-2501
多目的学習施設に野球のミュージアムが併設された施設。
県立農業科学館 大仙市 0187-68-2300
熱帯温室や果樹園、曲屋、炭焼き小屋などもあり、秋田の農業の全容が分かる施設です。
樺細工伝承館 仙北市 0187-54-1700
樺細工の資料や、町の歴史文化について詳しく展示。
武家屋敷「石黒家」 仙北市 0187-55-1496
藩政時代、佐竹北家の財政を担当。公開武家屋敷では唯一、座敷で案内説明を聞けます。
角館歴史村・青柳家 仙北市 0187-54-3257
角館の上級武士の見事な屋敷。食事のできる青柳亭も敷地内に。
平福記念美術館 仙北市 0187-54-3888
平福穂庵・百穂父子の作品、江戸中期の洋風画家・小野田直武の作品を中心に展示。
田沢湖金色大観音 仙北市 0187-46-2750
高さ35mの大観音は、鋳造製では日本一の大きさ。幸福と金運を授けてくれるとか。
まほろば唐松中世の館 大仙市 018-892-3500
現存する最古の能舞台・京都西本願寺の北能舞台を模倣してつくられています。
大仙市営協和モーターサイクル場 大仙市 018-894-2310
荒川鉱山跡に作られた施設。カートやミニバイクが楽しめる本格的なコースを完備。
埋蔵文化財センター 大仙市 0187-69-3331
秋田県内では発掘された文化財を豊富に展示。
秋田ふるさと村・かまくらんど 横手市 0182-33-8800
ドーム劇場・シアター・工房などがあり、秋田の文化と観光の拠点とも言える施設。
横手城郷土資料館 横手市 0182-32-1096
二の丸跡に建つ天守閣様式の展望台。内部は郷土資料館となっています。
石坂洋次郎文学記念館 横手市 0182-33-5052
創作活動がしのばれる、直筆の原稿や遺品の数々が展示されています。
ふれあいセンター・かまくら館 横手市 0182-33-7111
年間を通じてかまくらが体験できる施設。マジックビジョンも人気。
後三年の役金沢資料館 横手市 0182-37-3510
平安調の風情をもっており、三重の塔がモチーフとなる資料館。
平安の風わたる公園 横手市 0182-32-2111
後三年の役の主役・源義家、藤原清衡、武衡、家衡のブロンズ像もある施設。
今昔館 湯沢市 0183-43-2929
城跡に建つ施設。稲川町の歴史文化を紹介し、物産品も販売しています。
院内銀山異人館 湯沢市 0183-52-5143
JR院内駅舎に併設されている施設。町内から出土した縄文土器なども展示。
東成瀬ふるさと館 東成瀬村 0182-47-2241
先人の生活民具をはじめ、映画スター高田稔についての数々を展示。
小安峡とことん山 湯沢市 0183-47-5241
キャンプをはじめ温水プールがあり、アウトドアがとことん楽しめます。
ふれあいプラザ(まんが美術館) 横手市 0182-45-5556
「釣りキチ三平」の生みの親・矢口高雄の漫画工房を設置。著名な漫画家の原画も展示。