振込先(請求先・納付先)の管理

振込先(請求先・納付先)口座の管理

振込先(請求先・納付先)口座の情報を、CSVファイル形式(項目がカンマで区切られたテキストデータ)で一括取得できます。

また、一括取得した振込先(請求先・納付先)ファイルを編集し、読込むことで、振込先(請求先・納付先)口座を一括登録または追加登録できます。

振込先(請求先・納付先)の一括ファイル登録

振込先(請求先・納付先)ファイルを読込み、振込先(請求先・納付先)を一括登録または追加登録できます。

  • 振込先(請求先・納付先)口座を一括登録した場合、登録済みの振込先(請求先・納付先)口座がすべて削除され、上書き登録されます
  • その際、登録済みのグループ情報も削除されますので、一括登録の後にグループを再度登録してください。
1.
[資金移動]メニューをクリックし、対象業務をクリックします。
※ここでは「振込振替」の流れを説明します。
※口座振替は「請求先」、地方税納付は「納付先」に読替えて操作してください。
2.
「作業内容選択」画面が表示されます。
[振込先のグループ管理/ファイル登録]をクリックします。
3.
「振込先管理作業内容選択」画面が表示されます。
[振込先ファイル登録]をクリックします。
4.
「ファイル登録」画面が表示されます。
登録するファイルと、ファイル形式・登録方法・手数料・登録支払金額・所属グループを指定し、[ファイル登録]ボタンをクリックします。
  • [ファイルを選択]をクリックすると、ファイル選択ダイアログからファイル名を指定できます。
    「.exe」等の形式のファイルを指定しないでください。
  • 受付した振込データに廃止された金融機関・店舗の口座が含まれていた場合、対象分が受付エラーとなります。
    「正常分のみ受付」をクリックすることで受付エラーとなった口座以外のデータは正常分として受付できます。
  • [登録方法]は、振込先(請求先・納付先)を一括登録する場合は「全振込先を削除し追加」を、 登録済みの振込先(請求先・納付先)を残して追加登録する場合は「追加のみ」を指定します。
5.
「ファイル登録確認」画面が表示されます。
登録内容を確認のうえ、[登録]ボタンをクリックします。
6.
「トランザクション認証」画面が表示されます。
お手元のカメラ付きトークンで二次元バーコードを読み取り、 表示された「トランザクション認証番号」を入力し、[認証]ボタンをクリックします。
7.
「ファイル登録完了」画面が表示されます。
  • 登録した振込先(請求先・納付先)は、各業務の「振込先(請求先・納付先)の照会」から確認ができます。